2023/02/18
何を隠そう現英検協会代表理事松川氏は、私の外資系コンサルタント時代のボスである。当時、氏が英語に関わる職に就くとは思ってもみなかったし、私も現在のように英語を教えることになるとは夢にも思っていなかった。多少なりとも面識があるからこそ言いたいのだが、現在の英検CBTのあり方は、受験生にとってあまりというか、かなりよろしくないところがある。 問題点は今思いつく限り、以下の3つだ。 1、住んでいる地域により試験実施日に多い地域少ない地域がある   ⇒ 地域間格差による不公平が生まれている 2、各級の試験には受験生の定員があり、申し込みが早い者勝ちとなっている   ⇒ 大学受験のため必要な重要な資格テストが早い者勝ちとは!? 3、一度試験日の予約を取ると絶対に何があってもキャンセルできない   ⇒ 経済的余裕のある家庭は受験可能日のすべてをおさえてしまう 私の記憶に間違いがなければ、コンサルタント時代の松川氏は非常に頭の切れる方だった。おそらく上記のような問題はすでに耳に届いているはずだ。改善の中には大規模なシステム改修が必要なものもあるかもしれない。しかし、今や英検は単なる自己啓発の語学資格試験の一つにとどまらず、良い悪いは別として大学受験(高校受験)に重要な資格試験になっている。早急な改善をお願いしたい。
2019年7月 · 2019/07/12
大変ありがたいことに生徒数が増加。現在通っている生徒の授業品質が最優先のため、しばらくブログはお休みします。
2019年3月 · 2019/03/23
2018年度第3回の英検テスト、受験した生徒は受験級を見事に全員合格! 皆よく頑張りました。 中学2年での英検準2級の合格や、高校1年での英検2級の合格など、学年や受験級は様々。 なかでも一番印象に残るのは、英検準2級の面接対策をして欲しいと駆け込んで来た生徒。...
2018年12月 · 2018/12/17
2020年の大学入試から予定されている、英語4技能型の外部試験の認定については、ご存知のように色々と混乱している。しかし、それと英検人気の高まりとはあまり関係ないようだ。これは特に中高一貫校が強く英検を取得するのを推奨していることと関係している。中高一貫の進学校では中学で英検準2級を取ることは、ごくごく当たり前だし、現に当スクールでは小学校ですでに2級に合格し、準1級を目指している生徒すらいる。教える現場の感覚としては、この英検人気の高まりは、まだまだ続くように思われる。いや続くでしょうね。
2018年11月 · 2018/11/26
英検の検定料が値上げされるようだ。 一番値上げ幅の大きいのは英検1級で ¥8400 ⇒ ¥9500 となる。 自分が受けたときは、たしか¥7500程度だったと記憶している。 約1万円かぁ。。。
2018年11月 · 2018/11/11
昨日実施された2020年度から始まる大学入学共通テストのプレ版がウェブにアップされていた。で、やってみた。第一感としては、お上が威信をかけて作ったという気概がありありと感じられた。そうでなくたって、英語のテストはなにかと批判にさらされることが多いものだ。結論から言うと、いいテストだと思う。そしてリスニング含め、上位層と下位層の差が、今まで以上にクッキリとハッキリと分断されるように思う。つまり、受験において、ますます英語の重要性が高まったともいえる。重要性が高まった。これは間違いない。
2018年10月 · 2018/10/31
いい結果であった人、おめでとう! そうでなかった人、命までとられることはありません。いい結果が出るまでやればいいだけ。ただし、結果の分析は絶対に必要ですよ。もし、助けが必要なら、必要に応じていつでも声を掛けてください。
2018年10月 · 2018/10/06
明日(10月7日)に2018-2英検があります。 受験する生徒に、特に意識してほしいのは英作文です。 きちんとカタを守って書くこと。これだけで点をくれますよ! 新英検は英作文のポイントがキーとなります。 あとは、最後まで集中力を切らさずに!
2018年9月 · 2018/09/26
朝日新聞(9/25)からの抜粋 「東京大学(五神(ごのかみ)真総長)は25日に入試監理委員会を開き、2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される英語の民間試験について、成績提出を必須としない基本方針を決めた」...
2018年9月 · 2018/09/06
以下、経団連からの就活指針廃止の提案を受け、朝日新聞(4日)から抜粋。...

さらに表示する